植物の育て方や身近なことを記事にしています。
果樹の育て方植物

ユズの育て方【初心者】【栽培方法】【管理方法】

この記事ではユズ(柚子)の育て方をまとめてあります。

ユズ(柚子)ってどんな植物?

どうやって育てるの?

などの質問にお答えします。

たま
たま

園芸歴15年の1級造園施工管理技士がお応えしますね!

ユズの基本情報

ユズの育て方
ユズ
学名Citrus junos
英名Yuzu
科名ミカン科ミカン属
原産地中国、日本

ユズの特徴

耐寒性がとても強い部類の柑橘『ユズ』。

秋から冬に黄色い実がたくさんなります。

お風呂に入れたり、焼き魚にジャムにといろいろ使えます。

種なしやとげ無しなど種類も多いですよ。

今回は、そんなユズの育て方についてご紹介します。

ユズの詳細情報

ユズの育て方
ユズ
分類果樹
高さ3~10m程
耐寒性普通
耐暑性強い

ユズの品種紹介

  • 木頭ゆず
  • トゲ無本ゆず
  • 山根ゆず
  • 多田錦
  • 花ゆず
  • 獅子ゆず
  • 鬼ゆず

ユズの栽培環境

ユズの育て方
ユズ

柑橘の中では比較的寒さに強く。マイナス7度程度なら耐えます。

日当たり・置き場所

日当たりを好みます。風通しの良い場所で育てましょう。

できれば霜は防寒してやればよいでしょう。

寒風を防ぐだけでも違います。

用土

排水の良い土を好みます。

あまり土は選びません。

ユズの育て方のポイント

鉢植えですと微量要素欠乏になることがあります。

化成肥料より有機質肥料をベースにするとよいでしょう。

水やり

乾いたらやりましょう。

特に開花から結実期間は水切れしないようにしましょう。

肥料

様子を見ながら2週間に1回液体肥料をやりましょう。

病害虫

アブラムシ、アゲハ蝶の幼虫など

その他

剪定
若いうちはあまり強く剪定をしないほうが良いでしょう。
3年ほどしたら骨格を整えていきます。
光がしっかりと内側まであたるようにし、高さをおさえます。
時期は3月ごろに整えます。
葉数はなるべく残すようにしましょう。

収穫
目安は黄色に変わって緑が少し残っているくらいです。

ユズの育て方まとめ

柚子は耐寒性も強く家庭でも簡単に実らせることができる果樹です。

一回成りだすと毎年たくさんの実をつけますよ。

お風呂にジャムにと楽しみ方はたくさんあります。

上手に剪定すればコンパクトに保てますので、是非チャレンジしてみてください。

コメントを残す