この記事ではローダンセマムの育て方をまとめてあります。
ローダンセマムってどんな植物?
どうやって育てるの?
などの質問にお答えします。

たま
園芸歴15年の1級造園施工管理技士がお応えしますね!
ローダンセマムの基本情報

学名 | Rhodanthemum |
英名 | Moroccan daisy |
科名 | キク科ローダンセマム属 |
原産地 | 北アフリカ |
ローダンセマムの特徴
暑さには弱いが冬の花壇でおなじみ『ローダンセマム』。
寒さに強いのでその印象が強いですね。
シルバーの葉がおしゃれですよ。
大きくなりますので、大型の寄せ植えにも使用します。
今回は、そんなローダンセマムの育て方についてご紹介します。
ローダンセマムの詳細情報

分類 | 草花 |
高さ | 10cm~30cm |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 弱い |
ローダンセマムの品種紹介
- ローダンセマム 『エアルホワイト』 売り切れ
- ローダンセマム 『ピーチジャム』
- ローダンセマム 『アプリコットジャム』
- ローダンセマム 『スワン』
- ローダンセマム 『レトロクラッカー』
- ローダンセマム 『カップケーキ』
- ローダンセマム・カタナンチェ 『スワンクリーム』
- ローダンセマム 『アフリカンアイズ』
ローダンセマムの栽培環境

日当たり・置き場所
当たりと風通しの良い場所を好みます。高温多湿が苦手です。
用土
草花の土で大丈夫です。
特に選びません。
ローダンセマムの育て方のポイント
水やり
乾いたら水をやります。
露地植えは必要ありません。
神経質になることはありません。
肥料
元肥えのみで大丈夫です。
病害虫
アブラムシ、立ち枯れ病など。
その他
- 挿し木
春と秋に挿し木で増やすことができます。
ローダンセマムの育て方まとめ
マーガレットような花が冬に楽しめるローダンセマムです。
冬場の寄せ植えにおすすめです。
霜があたらなければ花壇でも活躍しますよ。
気持ちとしては1年草扱いですが上手に夏越しもやってみたいですね。
是非チャレンジしてみてください。
コメントを残す