テニス用品

初心者が知っておきたいテニスバッグの種類と特徴

※本ページは事業者のコンテンツやプロモーション広告が含まれています。

ラケットバックの知識
悩む人
悩む人

【ラケットバック購入を悩む人】

ラケットは購入した時の「ラケットサック」で持ち運びはとりあえず困らないけど。やっぱり大きなバックが必要なのかな?

ラケットバッグあると両手が空いて便利みたいだし、何よりカッコいい、、、。

当記事ではそんな疑問に答えます。

こんな人におすすめ
  • これからテニスバッグを買おうと思っているひと
  • テニスのバッグの特徴について知りたい人

私自身は小学4年生の時から中学校、高校、大学、社会人とテニスをしていますが、テニスバッグ必須の生活をしていました。

正直「テニスバックなくてはテニス生活がなかった」と思うほどです。

今回はラケットバックの必要性や、初心者がラケットバックを選ぶ上で確認したい大切なことをご紹介します!

たま
たま

外観もおしゃれなものがたくさんあるので、おすすめポイントを紹介しよう!

この記事を読む価値

▪︎ラケットバックがなぜ必要かわかる
▪︎どこをポイントにラケットバックを選べばよいかわかる
▪︎人気のラケットバックを知ることができる
▪︎ダサくないラケットバックの選び方がわかる

ラケットバックは必要なのか?

おすすめのテニスボール

結論は絶対もっておいた方が良いです。

ラケットだけでなく、着替えの服、スポーツタオル、水筒、グッズ、などすべてをつめこんで持ち歩くことができるのでかなり便利です。私はテニスをする人にとっては必要不可欠なものだと思います。

移動中両手があくことでのメリット

ラケットバックをもっていると両手があきますので、移動中のストレスが断然少なくなります。

ラケットバックを使う人

荷物はラケットバックの中ですべて管理。両手があいてスマホも触れる。

ラケットバックを使わない人

ラケットサックにシューズケース。荷物用のリュックも必要。とにかく荷物がカサばる。

両手があく最大のメリットは、スマホや財布など触ることができる点です。

例えば行ったことのない試合会場に向かう時に、複数の荷物を持ったりおろしたりしながら、スマホでも場所を確認しながら、移動することは容易でしょうか?

想像するだけでかなりたくさんのことが「ロス」になっているのがわかりますよね。

荷物が多いとダサい

試合中や練習中でも結構荷物をたくさん持ち込みますよね。その時に複数の荷物を両手で抱えてコートに出入りするのは圧倒的にダサいです。

プロの試合でも負けた選手は荷物をバックに詰め込んで、サッとコートを去りますよね。

もし、負けた選手が荷物の片づけに手間取ってコートに居座っていたらどうでしょうか?

違和感を覚えますよね?

ラケットバックは数秒でとりあえず荷物を詰め込むことができる

リュックとラケットサックは、荷物をまとめるのに手間取る

とりあえず荷物をバッグに詰め込んで移動し、別の場所で、中を整理したり着替えたりするのがスマートなテニス選手ではないでしょうか?

ラケットバックの種類

ラケットバックは5種類ぐらいあります。特徴は次の通りです。

ラケットバックの種類
  • リュックタイプ:両肩で背負うタイプ
  • バックパックタイプ:リュック状だが四角形でおしゃれ
  • トートタイプ:一般的なトートバックと同じ
  • トーナメントタイプ:手や肩にかけるタイプだが、大容量
  • ソフトケース:ラケットを入れるだけの薄いケース

近年のラケットバック選びの傾向

結論からいうと近年の傾向としてはいかにもというものより普段でも使えそうなものが人気です。

具体的には「トートバック」や「トーナメントバック」です。

▲2000年ごろからあるいわゆる『ラケットバック』

▲最近人気のトートバック

▲密かに人気が高まっているトーナメントバック

近人気の傾向(2022年時点)

  • 色はモノトーンや落ち着いた色調
  • テニスやってます感がでないもの
  • スーツにもあいそうなもの

トーナメントバック(楕円形)

ラケットバックは製品により収納できるラケットの本数が違っています。

多いものですと10本程度収納できます。

何本収納したいかによって選ぶことが大切です。

初心者ですとラケットは2本収納できるものがおすすめです。

試合で勝ち上れるようになると4本以上のものが必要になってきます。

購入の際にはポケットの場所や数、仕切りの構造も購チェックしておきましょう。

大きなラケットバックにたくさんのものを入れるとどこに何があるかわからなくなってしまいます。

タオル、水筒、リストバンド、ウェア、グリップテープなど持ち物はたくさんあります。

ポケットがあると使い勝手がよくなります。

あると便利なのが、シューズ収納です。

テニスバックに一体になっているものを選べば、専用のシューズケースは必要ありません。

シューズケースを別にしてしまうと両手がふさがってしまいます。

シューズ専用の収納がついているとたくさんのメリットがあります。

テニスバック(楕円形)にはリュックタイプのものもあります。

リュックタイプは収納力が高くツアーなどで使用することがあります。

特に理由がない場合は3から4本程度入る肩掛けタイプのものを選び、ラケットは2本ほど入れておくことをおすすめします。

たま
たま

大きすぎても扱いが難しいよ!

トーナメントボストンバック

ボストンバックはテニスに必要なものをたくさん収納することができます。

大容量なので、ラケットや着替えなど荷物が多いプレイヤーに向いています。

テニスシューズを入れるためのスペースが設けられているものもあり、ケース内で分けて持ち運べるのが便利です。

たま
たま

泊りがけの試合や、遠征の時には必要です!

リュックタイプ

リュックタイプのラケットバックは、通常のリュックと同じで背負って使うことができます。

おしゃれなモノや、かっこいいモノなど幅広く展開されています。

ポケットがたくさんついているものが多いのもポイントです。

自転車で持ち運びたい方や両手を開けておきたい方におすすめです。

たま
たま

自転車に乗るならリュックタイプが安全!

トートバック

カジュアルな印象が特徴です。

趣味としてテニスを楽しんでいる場合はコーディネートしやすいですね。

普段のお出かけやレジャーなどでも使えるおしゃれな商品が展開されています。

バッグの中にラケットを保護する機能などが備わっているものもあります。

コンパクトなため通勤、通学などに普段に利用するのに大活躍します。

ソフトケース

ソフトケース

ソフトケースはやわらかい布製のラケットケースです。

つくりがシンプルなので、軽量で持ち歩くときにも負担になりにくい特徴があります。

ラケットだけを持ち運びたいときに最適です。

バックパック

高校生にもおすすめのバックパックタイプ。

デザイン性が良く旅行などにもつかえますよね。

近年人気の理由がわかります。

私のころにはもちろんなかったですが・・・。

まとめ

この記事をここまでお読みくださりありがとうございます。

ラケットバックの選び方をもう理解することができたでしょう。

テニスショップですと新しいラインナップしか置いてありませんが、インターネットでは古いモデルも販売されており無限のラインナップから選ぶことができます。

ぜひ、テニス人生が続く限り使えるラケットバックをセレクトしてみてください。

最後に一つ注意点を述べておくと、バックの大きさです。

どれくらい荷物が入るのか、背負った時のフィット感などレビューで確認しておくと失敗することはないでしょう。

それではこの記事は以上とします。

バッグが決まったら中に入れる道具はもう選びましたか?下の記事でラケットやガットについてもまとめましたのでぜひご覧ください。

コメントを残す