植物の育て方や身近なことを記事にしています。
1年草の育て方植物

ストックの育て方【初心者】【栽培方法】【管理方法】

この記事ではストックの育て方をまとめてあります。

ストックってどんな植物?

どうやって育てるの?

などの質問にお答えします。

たま
たま

園芸歴15年の1級造園施工管理技士がお応えしますね!

ストックの基本情報

ストックの育て方
ラブリーストック
学名Matthiola incana
英名Stock
科名アブラナ科アラセイトウ属
原産地南ヨーロッパ

ストックの特徴

とても良い香りのする春の一年草『ストック』です。

寒さにも強く冬から春の寄せ植えや花壇に重宝します。

切り花としても有名です。

今回は、そんなストックの育て方をご紹介します。

ストックの詳細情報

ストックの育て方
ラブリーストック
分類 草花
高さ 20~80cm程度
耐寒性強い
耐暑性弱い

ストックの品種紹介

  • 一重品種
  • 八重品種
  • ラブリーストック

ストックの栽培環境

ストックの育て方
ラブリーストック

日当たりと水はけがよいことが大切です。

苗の内は乾燥や直射日光に弱いので半日陰にしましょう。

日当たり・置き場所

日当たりと風通しが良い場所が適しています。

用土

排水が良ければあまり選びません。

草花用の培養土でも大丈夫です。

ストックの育て方のポイント

直根性ですので植え付け等に注意しましょう。

水やり

乾いたらやりましょう。

冬は朝一番のほうが凍結しませんので、おすすめです。

肥料

植え付け時に元肥を混ぜれば、追肥の必要はありません。

病害虫

アブラムシなど。

その他

  • 種蒔き
    適温は20度くらいですので、パンジービオラなどと同じ時期に蒔くことができます。
    種で増やすこともできますが、八重咲きの花は種ができません。
  • 収獲
    花は切り花として楽しむことができます。

ストックの育て方まとめ

ストックは花持ちがよいため、切り花フラワーアレンジメントとして使用することに向いています。

甘い香りが長く続くという点も、切り花として人気の高い理由の一つです。

ストックは、比較的簡単に育てられるためガーデニング初心者にも人気が高いでしょう。

花壇や鉢植えなどで楽しまれています。

是非チャレンジしてみてください。

コメントを残す